持ち家です。 子が大学生や社会人になり、家を出たのですが、 子の部屋って、みなさんどうしていますか? ベッドとか学習机とか使い道がなく。 ホコリが溜まるので掃除もしなければいけないし。
持ち家です。 子が大学生や社会人になり、家を出たのですが、 子の部屋って、みなさんどうしていますか? ベッドとか学習机とか使い道がなく。 ホコリが溜まるので掃除もしなければいけないし。 それでも温存していますか? それともとっとと潰しましたか?
ベストアンサー
同じ年代でしょうか? 我が家も三人の子が家を離れ始めています 地方に就職したり 通勤が遠いと近隣の市に転居したり もうすぐ夫婦二人になります 我が家の場合ですが子がいるうちに整理開始 学習机や学校時代のものは本人がいるうちに片づけしました 今はまだ子が独身なのでベッドと物が少しあるだけ 子が結婚して所帯を持ったら完全に片付けようと思っています 社会に出てもいろんな事があるかも そんな時、自分の部屋がそのままで 最悪の事態でも帰る場所がそのままあることは 支えになるのかな?と勝手に思っています 本当は片付けて私達親の部屋にしたいとこですが(笑) あくまで我が家の場合ですが
質問者からのお礼コメント
子ども部屋 残す家庭、残さず次の目的のために使う家庭 みなさんの回答から、 半々くらいだと思いました。 私は、邪魔なので、片づけようと思います。
お礼日時:5/18 19:49