ID非公開さん
2022/5/14 20:56
5回答
コールセンターでのお仕事をされた事がある方に質問です。
コールセンターでのお仕事をされた事がある方に質問です。 私は現在25歳で4年務めた会社を退職することになりました。 理由は拘束時間が長く、年間休日もかなり少ない(年間70日以下)ので疲れが全く取れず、また一人暮らしなので週に一度の休みは家事などで半日潰れてしまい趣味の事も満足に出来ずに仕事ばかりの生活に疲れてしまった為です。 そして今現在、転職活動中なのですが正社員でのコールセンターのお仕事が土日祝休みで今の会社とあまりお給料が変わらないのでいいなと思っています。 ですが、ネットで色々と調べていると精神的にすごく辛いという書き込みを見かけるのですがやはりコールセンターのお仕事はメンタルを病んでしまうのでしょうか。 仕事内容はインバウンドで必要事項を聞き取って担当者に繋げるといったものです。 私は訳あって中学を卒業してすぐに働き始めて10代の頃はフリーターで20代からは正社員として働いているのですが、働く上で怒鳴られたりする事もあったのですがその比ではないのでしょうか… 例えば接客業をしていた頃、レシートが必要かどうかを伺った際にお客様が一度レシートを受け取ったものの「俺がレシートいると思うか?」と怒鳴られ投げ返されたり、 また正社員として現場仕事をしていた際はとにかく親方が常に怒っているような人で何に怒っているのかさえわからないまま「お前なんか辞めてしまえ!!」と怒鳴られたり… コールセンターだとお客様が目の前にいる訳でないので、怒鳴られたり嫌味を言われたりしてもまだマシかなと思っているのですが甘いでしょうか。 あと、会社の人間関係は結構悪かったりするのでしょうか?