ちょっと気になったので。 メルカリとかで 評価0の方とは取引しない など言ってる方もおられるかとおもうのですが それを言ってる人もメルカリアカウントを作った当初は 評価0ですよね?
ちょっと気になったので。 メルカリとかで 評価0の方とは取引しない など言ってる方もおられるかとおもうのですが それを言ってる人もメルカリアカウントを作った当初は 評価0ですよね? 評価を増やすには ①出品者からものを購入する。 又は ②自分で何かを出品する。を しないとだと思います。 だとすれば①の場合 評価0でも取引してくれた出品者がいた。となるかと ②の場合も評価0の出品者から購入してくれた方がいたからになるかと。 なのに評価をふやした後は 評価0の方とは取引しませんっと書くのは なんか矛盾してませんか? と思ったのですが メルカリ利用者の方 皆さんはどう思われますか? こう思うのは私だけなのか 同じように思う人は少しはいるんだろうかと気になったので 質問しました。 なお喧嘩したいわけではないので、 乱暴回答や暴言や悪口になるような回答はスルーさせていただきます。 どんな意見があるのだろうと思ったので。 ちなみに 私の場合 100人いたら 100通りの意見があってもおかしくないと思うタイプになります。
メルカリ・475閲覧・250
1人が共感しています
ベストアンサー
1.評価ゼロの人はえてしてガイドを読まず、受け取り評価せず、結局評価自動終了になる 2.生ものを購入された場合、開封迄時間がかかると商品が心配、挙句クレームを付けれ来る心配あり 3.受け取り評価してもコメントが自己中心的な内容 例えばゆうパケットプラスは「上下指定、割れ物扱い不可」にも関わらあ宇「上下の指定がなく、中がぐちゃぐちゃ」とコメント有 指定できないので、それに対応した梱包をしていますが、このようにコメントをされて愕然としました 4.評価ゼロ+コンビニ支払い 期日を守らない、支払いが期日ギリギリ 発送の予定が立たない為、他の商品と一緒に配送できず面倒 >メルカリはフリマ、商売ではないので、時間の空いた時にまとめて発送したいと思ってもおかしくないです ただ、上に当てはまらずきちんとしている人が大半ですので、取引しないと明記していません
3人がナイス!しています
追記 私は初めて利用した時取引ガイドを熟読 メッセージは任意だとわかっていましたが、お相手の方にメッセージをしました 「初めて利用します。何か不都合等ございましたら、ご指摘をお願いいたします。初心者ゆえに失礼がございましたら、申し訳ありません」と一言連絡をしました 幸い何事もなく取引完了し、時が流れ今では1000件近い取引になっています
質問者からのお礼コメント
初めて利用するときに任意と分かっていながらも 丁寧なメッセージをしたというのに すごいなあと思いました。のでこの方をベストアンサーにさせていただきます。 他の方もいろんな回答 ありがとうございました。 いろんな意見がしれてよかったです。 初心忘れてる方。 評価0の方と取引して嫌な目にあったから 等があるため記載する人もいるって感じでしょうかね。 皆様回答ありがとうございました。
お礼日時:5/22 11:04