回答(6件)
炎上というのは、 実は……正しいか間違っているかはあまり関係ないんです。 騒動の中心となっているAさん、 Aさんに対して怒り・不満を感じたB集団、 Aさんを庇おうとしてB集団を言い争いを始めるC集団、 このA・B・Cの三者がいれば、それだけで炎上は起こります。 つまり Aさんが一定の知名度を有していて、かつ礼儀に反した暴言を吐けば、 たったそれだけで 内容の善悪に関係なく炎上は起こるということです。 有名人は、火種がどんなに小さくても ガソリンのようによく燃えるものが周囲にはたくさんあるということでもあります。
1人がナイス!しています
すっごいよくありますけど、悪口はよくないよねってことです。下手な人とかはじめたばかりな人とか、事情はいろいろ有あれど、やっぱ弱い人ってどうしてもたくさんいるから。
すっげー偉そうに仕事できるアピールしてるやつが、ミスは全部同僚や部下のせいにしてたらウザイじゃないですか。 個人的にはそんな感じなんですよね。
1人がナイス!しています