この数字の%は何を表しているのかというのがすぐに分かるようになりたいです。
この数字の%は何を表しているのかというのがすぐに分かるようになりたいです。 例えば下記のような数式なのですが、パーセンテージを出されてもいまいちどの数字のどういう状態を表しているかが分かりません。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12255388307 1から順番に自分で計算すれば分かります。 (何割引だとか何%引きだとか、買い物でよく使うような単純な数字も分かります) ただ、ぱっと数式を見せられたり、見慣れない単位で言われると頭がごちゃごちゃになります。 もっと数をこなせばわかるようになるかな?と思うのですが、やり直し算数や数学を勉強するとしたら、何年生くらいのものが良いのでしょうか?
ベストアンサー
中学数学の比を勉強すれば良いと思います。 1:2みたいなやつです。 比は分数の考え方も含んでいます。 比も分数も1個あたり〜的な考え方が含まれているので、その辺りを意識して勉強するといいと思います。
質問者からのお礼コメント
ご回答いただきありがとうございました!!返信に気付いておらず、お礼が遅くなってすみません。 中学数学の比を勉強してみます!
お礼日時:5/27 8:31