ID非公開さん
2022/5/16 22:57
4回答
バイナリーオプションのツール販売の話を友達経由で紹介されました。 お話自体は納得する内容ではあったのですがツールの値段が50万円(ビットコイン支払い)とのことで大変高額なものでした。
バイナリーオプションのツール販売の話を友達経由で紹介されました。 お話自体は納得する内容ではあったのですがツールの値段が50万円(ビットコイン支払い)とのことで大変高額なものでした。 ただ友人もそれなりに長くやっているし専門的な話も聞いたので未だ半信半疑の状態です。 そんな中で紹介してきた友人が実際のツールを使った取引画面を見せてあげると言ってきたのでみたところウィンドウの名前が「FXDD-MT4 Demo Server-デモ口座」と書いてあったので一気に信用が出来なくなりました。 友人とは仲が良かったので信じてあげたいのですがあまりにも詐欺っぽいです。 あまりこのような話を持ち掛けられたことがないのでどなたか詳しい方教えてください。
外国為替、FX | 資産運用、投資信託、NISA・658閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/16 23:19
マルチ商法で勧誘する情報商材詐欺です。特に社会的経験が乏しくて簡単に騙すことが出来る、同級生やサークル仲間などマルチ商法の標的となる同年代の人脈が豊富、勧誘手段になっているSNSと親しんでいるといった理由で大学生などの若者が主な標的になっています。 50万円という価格も無収入の大学生などでも審査の甘い消費者金融で借金できる上限が50万円というところからきていると言われ、いわばこの手の詐欺の定番価格です。 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20190513-00125701 https://news.livedoor.com/article/detail/17008148/ しばらく前に元アイドルの女性がこの手の詐欺に引っかかって詐欺グループに洗脳され、詐欺勧誘の手先に転落して逮捕されるという事件がありました。 https://dot.asahi.com/dot/2021110300026.html?page=1 https://bunshun.jp/articles/-/50444 この事件でも分かるようにこの手の詐欺で最も怖いのは単にお金を失うことではありません。最初は被害者だったのに詐欺グループに洗脳されて加害者側、犯罪者側に転落してしまうことが最悪なのです。社会的信用を失い、犯罪者に転落すれば本当に人生が破滅しかねません。 とにかく絶対に相手にしてはいけません。勧誘してきた友達という本人はおそらく完全に洗脳されていて説得するのは困難と思われるので出来れば周囲に情報拡散した被害の拡大を防ぐようにして下さい。
2人がナイス!しています