回答受付が終了しました11509201291150920129さん2022/5/17 11:3333回答ホームページを開くのはどうしたら開けるのですか? 林清吾と申します。よろしくお願いいたします。ホームページを開くのはどうしたら開けるのですか? 林清吾と申します。よろしくお願いいたします。 ホームページ作成・38閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112619062510ゆまこゆまこさん2022/5/18 21:28こんばんは。 ご自身のホームページ(ブログ)を開設するには?をお答えします。 サイトを開設するには 無料と有料 の2種類あります。 無料だと、FC2やSeeseaブログ、Amebaブログなど、気軽に始められるものがたくさんあります。 有料だと、レンタルサーバー+ドメインを契約して、WordPress(ワードプレス)がおすすめです。 ワードプレスでホームページを運営するには、レンタルサーバーとドメインの契約が必要になり、初期投資がかかります。 レンタルサーバーは1年契約で1万円~1万5千円くらい(レンタルサーバ会社により価格が多少違います) 3年など長期の契約にすると月単価が下がってきます。 ドメインは、レンタルサーバーで無料でついてくるところが多いので、そういうところで契約すればドメイン代は無料になります。 プログラミングの知識は不要で、初心者さんも始めている方がたくさんいらっしゃいます。 ワードプレス自体の使用は無料です。 このサイトを参考に https://yumako428.com/cocoon/preparing-for-blogs/start-wordpress/ レンタルサーバーを決めた後には、『テーマ』を何にするかを悩まれると思いますが、アフィリエイトであれば無料テーマのCocoon(コクーン)で十分だと思います。 まずはCocoonでサイトを始めてみるとよいですよ。 自分の日記を書いたり、他の方と交流するのであれば、まずは無料でも機能は十分かなと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112619062510ki0*******ki0*******さんカテゴリマスター2022/5/17 19:02ホームページには、それぞれURLを持っています。 このURLをブラウザWindows EdgeとかGoogle ChroomeとかFirefoxとかのページを開き、ホームページのURLを入れて開いていきます。 例えば、あなたが質問した知恵袋のページは、ここをクリックしたら開けます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261906251 以上。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112619062510Iダインソ偽物(本体は・あい)Iダインソ偽物(本体は・あい)さんカテゴリマスター2022/5/17 13:33知恵袋アプリでは無くブラウザーアプリという物を利用します。ナイス!