ベストアンサー
a sleeping baby は、どのようなイメージを与えるのか、と言う観点で考える必要があるのかも知れませんね。 眠っている赤ちゃん 結局は、文脈が与えられないと解釈のしようがないと思います。 例えば、極端な話ですが、帝王切開で母親にかけた麻酔の影響を受けて、新生児が眠った状態で産まれることがあるそうです。医師たちの間では、このような赤ちゃんを a sleeping babyと呼ぶそうなんだけど、そんな状況かも分かりません。可能性は低いと思いますが。 或いは何らかの障害があり、寝たきりで介護が必要なのかも。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
質問の意図としては、現在分詞が能動、進行と2つの意味があり、この文だけではどちらか判断することは難しい。 つまり文脈によって意味が変わる。という解釈が1番私が納得したので文脈が与えられないと解釈のしょうがないと言及頂いた方をベストアンサーにさせていただきます。 また冠詞についての指摘がありましたが、特別間違ってるとは言い難いということを専門の方にお聞きしました。文脈がなく分かりにくくなりすみません
お礼日時:5/18 23:12