トイレの男性用小便器を撤去し、その場所に手洗い器を設置したいと考えております。
トイレの男性用小便器を撤去し、その場所に手洗い器を設置したいと考えております。 手洗い器の蛇口は、男性用小便器の給水菅をそのまま活用し、壁に蛇口を取り付けようと思います。また、手洗い器の排水は男性用小便器があった場所の排水口を活用します。 そこで、男性用小便器を撤去してみると、直径約105mmの排水口(塩ビ管)があり、床の面と排水口の面は一致しておりました。(排水口がちょうど埋まっている状態です。)その排水口を手洗い器の排水ホースの一般的な太さの32mmに変換したいのですが、どのような順番で、どのような器具を使用すればよろしいでしょうか? 当方、初めて水道関係を触るので、全く水道の知識はありません。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
詳しく説明していただいて、理解できました。 手順を説明していただきましたので、ベストアンサーとさせていただきます。
お礼日時:5/25 20:30