ID非公開さん
2022/5/18 2:49
6回答
亡くなった祖母の形見の指輪についてです。
亡くなった祖母の形見の指輪についてです。 祖母はアクセサリーが大好きで、いつも指にジャラジャラと沢山指輪をつけていました。 そんな祖母の部屋から、シンプルで素敵な指輪が見つかったのでせっかくなら身につけようかなと考えています。 そこでなのですが、祖母はごつい指輪を沢山していて、あのようなシンプルな指輪(結婚指輪のような)はあまりつけているのを見かけた覚えはありません。 そんな祖母の指輪は「形見」と言えるのでしょうか…? いつも付けていた指輪は母が付けています。 ただ祖母の部屋で見つけた指輪を「形見」と名乗るのはどう思いますか…?泣
レディース腕時計、アクセサリー | 葬儀・534閲覧
ベストアンサー
おばあさまの思い出の指輪かもしれませんね 若かりし頃にはいつも付けていたかもしれませんし 年齢が行くとシンプルな物よりも大きめの方が 似合う手になると言いますから。 形見と言っていいと思いますよ 私も祖母の指輪を受け継ぎました 「若い頃に気にってよく付けていたけど もう似合わないから」といって 娘である私の母や叔母たちに内緒でくれました それが最後にあった日でしたので 本当に形見になってしまいました お互い、大切にしましょうね
2人がナイス!しています