どうも
大型二輪に乗るダンディです
車のエンジン脱着経験あります
質問者クンへ
昔
A31セフィー○に
14か15のSR20ターボエンジン
(多分14用の後期です)
をスワップした車に
乗っていました♪
載せ換え済みで
「未」公認の状態で買い
自分で陸運に行き
書類の種類と計算を教わり
全て記入や計算をし申請して
・公認取得♪
しました
遅い
言ってる人いますが
ソレは「間違い」
です
ある日赤信号で
ノーマル32G○R
(見た目ですがマフラーさえノーマルでした)
と並んだ時があり
なんか向こうが「やる気」だったw
(スロットル煽ってやがりました)
ので
・いっちょやってやっか!
と思い
・燃料増量
だけクリックして
(私の運転だとFIもキャブも直ぐ「薄く」なるので)
(後付け燃料コントローラーだけ追加していました!♪)
加速に備えました!
信号が青と同時にダッシュしましたが
やはりG○R
ノーマルでも速い!
しかーし!
燃料増量した私に
怖いモノはありません!
エンジンぶち回し
車を加速させると
僅かにリード!♪♪
油断なくシフトミスに気を付け
ギヤに謝りつつ
・ややゴリ押しシフト!
スロットルをフルに踏み込みます!
(増量してるのでブローや傷みの心配も少ないので)
ソコで
G○Rが諦めました
(完璧に「チギり」ました)
その先の分岐で
速度を落としドライバーを見ると
「悔しそう」!
でした♪♪
そう言う訳で
・13のまま
は厳しいですが
・14や15エンジン
ならば
やる気なら「かなり速い」
筈です
もしかしたら
・軽くチューン
されていたのかもですが
それでも
ノーマルとは言え
・G○R
をチギれるポテンシャルがあるのです
(まあ運転テクとエンジン性能とクィックシフトと謎の燃料増量コントローラーのなせる技ですが)
エンジンを
載せ換えすれば速くなる可能性は
充分にあります
(載せ換えも形式同じなら公認申請要らない筈です)
13エンジンのままでは
ダメですが
14(や15用)にスワップすれば
・速さを得られる筈
です
ドナー用エンジンは
必ず試して
・異音無し
・始動のグズり無し
・レスポンス良い事
・パワー感ある事
・冷えた状態から始動し白煙を吹かない事
(調子良く感じても白煙吹くエンジンはダメです)
(私のバイクも始動やレスポンスはマァマァですが白煙吹くしヒートするので他人には勧められません!)
を
良く確認されて下さい!
また
エンジンオイルは
必ず「硬め」の
10wー50 以上
真夏は15wー50を
入れて下さい!
速さを求めるならば
「必須事項」です!