ID非公開さん
2022/5/18 5:45
7回答
最近学校で宗教について調べる授業がありキリスト教について調べたのですが、朝の祈りや夜の祈りをみたときにとてもいい言葉でいい考えだなと思いました。
最近学校で宗教について調べる授業がありキリスト教について調べたのですが、朝の祈りや夜の祈りをみたときにとてもいい言葉でいい考えだなと思いました。 そこで、祈ってみたいなと思ったのですが、キリスト教ではない私が祈ってもよいのでしょうか?特に教会に行ってみようとはまだ思っておらず、家などで朝の祈りや夜の祈りをしてみようかなと思っています。宗教について無知なので教えて下さい。
宗教・71閲覧
ベストアンサー
もちろん、祈ってよいのです。 旧約聖書 サムエル記第一 16章7節には 「人はうわべを見るが、主は心を見る。」 とあります。 私たちはお祈りの最後に、「アーメン」と言いますね。 これは、「まことにその通りです」という意味です。 自分にとって、その「朝の祈り」「夜の祈り」の言葉が、 「ほんとうにその通りだなぁ」と思って祈るなら、 神さまは質問者さまの、その心を見てくださるのですよ。
1人がナイス!しています