回答(22件)
実兄は公務員で兄嫁は専業主婦です。 子供は小学生が2人。持ち家で暮らしています。 兄の給料も家のローンも知りませんが贅沢しなければなんとなかなると言っていました。
1人がナイス!しています
普通だと思います、質素を心がけた方が良いです。 何が辛いかというと、世の中が公務員の給料が良いと思っていることが辛いですね。 副業もできないですしね。 昔の公務員天国のツケを背負わされているんですね。 日本の経済も昔のバブルのテキトーな運営のツケを支払わされているんですよね。 ただ冷静に考えて質素なら大丈夫だと思います。
2人がナイス!しています
一年ちょっと前まで政令市の職員でした。個人的な事情により33歳で退職しました。 幸い?私は独身でしたが、あの給料で誰かを養うなんて考えたくありません。仮に配偶者がパートをしてても子供まで育てるとなると厳しいと思います。 同僚の既婚者はほとんど皆夫婦ともフルタイム勤務でした。 公務員同士だったり、公務員&民間勤務だったりと様々ではありましたが。 公務員は高級取りなんていう謎の幻想を未だに信じている人もいますが、現実はここで他の回答者さんも仰ってるとおりです。節約した自分一人分の生活費+少し貯金ができる程度しかありませんよ。
2人がナイス!しています