仮想通貨の利益は半分が税金になるというのは本当ですか? 申告するにしても曖昧な部分も多いと思うんですが、皆さんどのように申告してるのでしょうか? 因みにSTEPNの利益の話です。
仮想通貨の利益は半分が税金になるというのは本当ですか? 申告するにしても曖昧な部分も多いと思うんですが、皆さんどのように申告してるのでしょうか? 因みにSTEPNの利益の話です。 細かい申告漏れは気付かれるものなのでしょうか?(悪質ではない場合)
資産運用、投資信託、NISA | 税金・299閲覧・100
ベストアンサー
分離課税 ではないので 総合課税です。 仮想通貨のみの所得であれば20万以下の利益は申告不要です。 ただし 基本 みなさんサラリーマンなりされていると思います。 年収が仮に400万だとしたら 400万+仮想通貨の利益分が課税されます。 https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/virtual_currency_anxiety/#:~:text=%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%81%AE%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E3%81%A7%E5%BE%97,%E3%81%AF%E9%9B%91%E6%89%80%E5%BE%97%E3%80%81%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%AA%B2%E7%A8%8E&text=%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81%E5%B9%B4%E5%8F%8E400%E4%B8%87%E5%86%86,%E7%A8%8E%E7%8E%87%E3%81%8C%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 下記抜粋: 例えば、年収400万円の会社員の方の課税所得は約270万円、所得税率は10%です。その方がビットコインで70万円の利益を出したとして、所得合計約340万円に対して20%の税率が適用されます。もし70万円の利益がなかったとしたら、給与にかかる所得税率は10%。結果として給与にかかる税率が10%もアップすることになります。 【所得金額と税率】 課税される所得金額 税率 控除額 195万円以下 5% 0円 195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円 330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円 695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円 900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円 1,800万円を超え4,000万円以下 40% 2,796,000円 4,000万円超 45% 4,796,000円 大儲けした サラリーマンは特に 申告しないと 追徴課税で 人生ツムと思います。
>細かい申告漏れは気付かれるものなのでしょうか?(悪質ではない場合) → 仮想通貨ではありませんが 10年以上前本出版した時に 軽い気持ちで印税を未申告で放置していました 役所の税務課から追徴課税のお知らせがきました・・・。
質問者からのお礼コメント
一番最初に詳しくご回答頂きましたので選ばせて頂きました。 皆さんのお話が少しずつ違うのでゆっくり咀嚼していきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:5/25 22:06