ID非公開さん
2022/5/18 10:45
1回答
絶対無理ライジンオー ジャーク帝国の逆襲について 今回の主人公は月城飛鳥で、彼の一人称視点で描かれていますが、 パラレル世界の話とはいえ、
絶対無理ライジンオー ジャーク帝国の逆襲について 今回の主人公は月城飛鳥で、彼の一人称視点で描かれていますが、 パラレル世界の話とはいえ、 実はネガティブだったこと、マリアの事が好きで、 マリアにちゅーしようとしたり胸を触ったりしていて、 当時の彼とは印象が違いすぎてびっくりしました。 ストーリー自体は当時と変わらない防衛組を見ることが出来ましたが、 飛鳥がマリアを自分のものにしたいがために仁を取り戻すことを迷うのも信じられませんでした。 これはあくまでパラレル世界での話と考えていいのか、 当時見ていたライジンオーでの飛鳥はマリアの事が好きだったという公式設定になってしまったということでしょうか? 知っている事などありましたら教えて頂きたいです。
ベストアンサー
シリーズ構成と脚本だった園田英樹さんの中の「ライジンオー」の世界はこうなったんでしょう。川瀬監督の中の世界とは違って来たという。そもそもバクリュウオーやゴッドライジンオー、ワルーサが現れずに小5の時の戦いが終わった風に見えるし。 この小説は多分、園田さんの関わらないガンバルガーやゴウザウラーは存在しない世界。防衛隊の長官も「武田」さんでないかも知れない。
ID非公開さん
質問者2022/5/22 1:01