至急教えてください
至急教えてください 2年前に賃貸の一戸建てに引っ越してきました 自治会というものには入らなければいけませんか? 一斉清掃はちゃんと出ています 自治会に入れとは言われたことは1度もありません
ちなみにゴミ捨て場は各自の家の玄関に出します。そうするとゴミ清掃車の方が持って行ってくれます
賃貸物件・108閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/18 14:38
2年間も勧誘もないなら入らなくてもいいのでは? それにゴミも戸別収集ですよね。 うちも都心近くに一軒家買いましたけど、不動産とかからは加入は任意と言われました。 役所からも加入しようというパンフは貰いましたがあくまで任意加入です。 買ってから5年経ちますが勧誘も来ません。 普通は勧誘が来たら入ろうかなとなる人が多いのではないですか? 自分から入らなくてはと思う人は割と世代が上のイメージあります。 一応街中の掲示板とかは見ますけど、今のところ高齢者向けの集まりが多そうだなぁというイメージです。 入ってませんけど、近所から疎外されたりすることもないです。隣近所とは円満です。 子供も生まれましたけど、うちの地域は高齢化でお祭りも子供会もないので、一度自治会の方に活動内容も確認した上で共働きで忙しく育児もあるので入らないことを決めました。(清掃なども市のほうから業者に委託してるようなので。) 地域のママサークルでも加入してない人は割といました。 賃貸なら尚更入らない人も多いと思いますが。 地域柄もあるので一概には言えませんが。 一軒家に住んでるからなんとなくとにかく加入しないと!となるのではなく、まずはその地域について事前に調べたりするのって大事ですよ。今と昔では人の生活スタイルも変わったので自治会も変わってきてます。 加入しないと地域に馴染めないなんて事ないです。加入しないと子供が困るなんてことも今時ないです。村八分にするところはよほど地方とか古い住宅街とかなのでは? 自分の生活に余裕がある上で、活動内容に納得して加入するなら良いのではないでしょうか?
ID非公開さん
2022/5/18 14:44