中国人との付き合い方を教えてください。 大学生の息子が中国の留学生と友達になりました。
中国人との付き合い方を教えてください。 大学生の息子が中国の留学生と友達になりました。 うちの子が色々案内したり買い物など一緒に行ってあげているそうなんですが、日本の物がとても好きなようで色々買っているそうです。 わりと裕福な家庭の息子さんのようで、行くたびに食事を奢ってもらったり、この間は1000円位の文房具を買ってもらっていました。 息子はバイトしてますが自分の物を買うのでいっぱいです。 うちが何かしてあげられるとしたらちょっとしたお礼をするくらいしかできません(経済的に苦しい家庭なので) 奢られてばかりいるのも悪い気もしますし、中国の人たちの考え方とか文化がわからないので戸惑っています。 留学生に何かお礼をした方がいいでしょうか? その場合、いくら位で何を差し上げれば良いのでしょうか。
1人が共感しています
ベストアンサー
中国人と言っても一般化できませんが、私の経験から述べます。中国人は友人にはとことん面倒を見ます。信義を重んじます。逆に 他人には嘘 ごまかしなど平気です。 中国の私の教え子の中国人とともに中国に行った時の経験です。空港へのハイヤーの出迎え 全滞在期間の食事 宿泊費 すべて持ってくれ高価な土産物までくれました。「お世話になっている先生には借金してでもてなす」というのが信条です。その息子さんの友人の中国人は「中国人に対しての日本人の差別的な感情「日本人の誰も親身に付き合ってくれない中で 息子さんが分け隔てなく 親身に付き合ってくれるのがうれしいから その恩返しのつもりなんでしょう。 日本人も思いもつかない超金持ちの子弟も留学しています。かれらは金で恩返しを受けるより 心から付き合ってくれるその親切心がうれしいのです。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様、本当にありがとうございました。 中国人てほんとにお金持ちなんですね。 差別的な感情なく友人として一緒にいてくれていることにすごく感謝しているそうです。 他の方の投稿にもありましたが今度家庭料理でも作ってみようかと思っています。 これからもいい関係でいれるといいです。 ありがとうございました。
お礼日時:6/1 21:28