初めてかぁ・・・
服の素材にもよるけど汗で黄ばみ(変色)が出てしまってるとチェーン店へ依頼してもほぼ落ちずに「これ以上は繊維を傷める恐れがあるため取れません」の札と共に帰ってきます。
ちゃんと脇の黄ばみを取る漂白系のしみ抜きまでしてくれる個人店なら代金的には高くは無いですけどね。
黄ばみ変色取りは両脇のしみ抜きだけで3000円くらいが相場じゃないかな。
クリーニングする場合+クリーニング代になるからね。
クリーニング店ってどこも同じではなくチェーン店と個人店では別の業種?ってくらい仕事が違います。
特に染み抜きなどの特化している個人店はチェーン店など大手ではできないことをやろうとしているから大手で取れないと言われたシミでもほとんどのもの落とすことができます。
しみ抜きの場合、個人店へ依頼したんなら1週間~2週間程度はかかると思います。
とりあえずは出来上がりを待ってみるしかないですね。
あと、覚えておくといいのはドライクリーニングは汗など水溶性汚れは一切落ちないクリーニングです。
これから暑い季節になりますが、汗かいたからとくぢーにんぐに依頼してもドライクリーニングでは汗そのまま残って帰ってきます。
汗取りドライなど、ドライクリーニングでの汗取りはほとんど汗落ちないので覚えておくといいよ。
服のは必ず品質表示がつけられています。素材とか洗い方が書かれています。
この表示は服の保証書になっていて指定通りに扱って不具合が出た場合、購入元へもっていってメーカーにクレームかけてもらうと保証してもらえるという、法的効果のあるモノです。
だから、子自分で洗いながら使っていきたい服を買う場合、品質表示の洗い指定を見て水洗いができる服選ばないと不具合が起きたとき自己責任となってしまいます。
表示の意味知らない人がほとんどで教えてくれる人もいないから覚えていくと府kを買う時の参考になります。
洗い指定表示がわからない場合、 洗濯マーク、洗い指定などで調べると出てきますのでわからなければ調べてね。、