自転車2人乗りの事故について
自転車2人乗りの事故について 学生など自転車2人乗りを未だに見かけますが、例えば、運転者の操作ミスによる単独で落車して、運悪く同乗者を死亡させてしまった場合、運転者はどのような責任が発生するのでしょうか? また、車など接触相手のいない状況で、亡くなってしまった同乗者に死亡保険等は支払われるのでしょうか? よろしくお願いします。
交通事故 | 自転車、サイクリング・49閲覧
ベストアンサー
≫同乗者に死亡保険等は支払われるのでしょうか? 普通自転車はタンデム自転車と違って"完全に一人乗り専用"ですから「同乗者」と言う概念がそもそも無い。 私も念の為に自転車保険に入ってますが、書類を引っ張り出して見てみると、 矢張り、 「自分への補償」と「相手への補償」となっています。 後部に同乗させた者は、「自分」でも「相手」でも無い。故に保険からは支払われる事は無いと思います。 言い換えれば自転車二人乗りは危険極まりない上に補償も一切受けられない、更には大抵事故の時は後部同乗者が亡くなる確率が高い事を考え合わせると、 「道路交通法を馬鹿にせずに我が身の為にしっかり守りましょうね」と。 想像ですけど 質問文の様なケースでは、運転者及びその家族と、同乗者(生きてれば)及びその家族の責任のなすりつけ合いで壮絶を極めると思います。
1人がナイス!しています