ID非公開さん
2022/5/18 18:34
4回答
幼稚園じゃなくて療育園に行った方がいいのでは…とおもう子がいました。
幼稚園じゃなくて療育園に行った方がいいのでは…とおもう子がいました。 年少さんの保育参観で、衝撃的な子がいました。 お母さんが、すぐそこの横に赤ちゃんを抱えて立っていたのですが、嫉妬?からか始終泣き喚き、机のものを全て落として、机を揺らす、椅子を投げようとする、隣の子をキックする。。 お母さんは何も言わず困った顔で静観していましたが…。。 はっきりいって、あのレベルの癇癪は周りに害だと思いました。。。 お母さんさなにか意図があっての静観かもしれませんが、周りは静まり返り、みんな心の中は同じことを思っていたと思います…失笑。 私ならつまみだしますけどね汗。 ああいった子は幼稚園じゃなくて、療育園向きなのかと思いましたが、3歳で下の子への嫉妬で癇癪を起こしまくる子っているのでしょうか?? それって母親の愛情不足なのでは?と思ってしまいます。
幼児教育、幼稚園、保育園 | 子育ての悩み・473閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
癇癪が酷いだけで療育? 失笑? よそのお子さんのことはそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。 赤ちゃん返り、ってご存じですか?
5人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/18 19:11
他の子に迷惑だなーって
質問者からのお礼コメント
よその子の事なんて、だぁれも気にしてないですよー。 その子の癇癪で自分の子に迷惑がかかるのが、嫌なんです。 みーーんな♡ 赤ちゃん帰り?…家の中でやってー笑。 仕事で有休とってわざわざビデオまわしにきてる人たくさんいまーす! 集団生活の中で人に迷惑かけないのは当たり前ですよー! 目の前で我が子が癇癪おこしたら、連れだそーね みんなのじゃーま♡
お礼日時:5/18 19:37