ID非公開さん
2022/5/18 19:05
1回答
皆さんって友達には気遣いますか??
皆さんって友達には気遣いますか?? 今年17の女です。私は家では素でいられて、気を遣うことが全く無いです。それはリラックスできて精神的にも良いのですが、それ故に学校とかで友達と喋る時に疲れます。 嫌われてないかな?とかあの発言大丈夫だったよね?とか、しょっちゅう気になってしまいます。 中高一貫です。そこでできた友達の中で、ある程度なら素でいられる子は2.3人程度です。 他人の目とかをめちゃくちゃ気にしてしまってほんとに疲れるんです。 ぶっちゃけ小学校の時よりあんまり楽しくないです。 皆さんはどんなに仲良い友達にも不満に思ったりとか何回かありますか?? でも周りが恵まれてないというより、私が気にし過ぎてるだけで友人たちは本当に、とても良い方たちなんです。 残りの高校生活はどうやったら心の底から楽しめますか?
友人関係の悩み・66閲覧
ベストアンサー
質問者さん、全っ然大丈夫です!むしろ良いくらいww 質問者さんは、ある程度素でいられる友達が数人いて、友達を認めることができ、何より自分の行動を後で反省することの出来る客観性を兼ね備えてます! 質問者さんは他の人の目を気にしすぎちゃうのですか?では、一度逆に考えてみてください。 自分の身近な所に質問者さんのような優しい客観性を持った人がいるとします。その人は何も悪いことはしてないのに少し人の目を気にしすぎちゃう人のようですね。だけど友達を思う気持ちを十分に持っている暖かい人のようです。 どうでしょうか?他の人が嫌いになる要素ないですよねww それが今のあなたです!*✧( ̄^ ̄ゞ あと、友達と付き合っていく中で友達に対して不満に思うことは悪いことじゃないですし、よくあることですよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 質問者さんは自分が思うより頑張ってる人だと思います! 今まで通り、自分の楽しいと思える時間と友達を大切にしてくれたら、答えた甲斐があってこちらも喜ばしいです(*´︶`*)
質問者からのお礼コメント
優しい言葉たくさんありがとうございます泣 嫌われたくないから反省してるだけであって、本当の優しさとはまた別だと思ってました。 この先大学生になって中高のことを振り返った時には、今の友人達とは心の底から信頼し合える最高の関係になっていることを願おうと思います。 思い返せば昔も最高だったなってきっとなりますよね笑! 程々の思いやりも大切ですが、 学校ではできるだけリラックスして過ごそうと思います。
お礼日時:5/18 23:00