ID非公開さん
2022/5/18 20:16
29回答
電車で話をするのはマナー違反ですか? 今日注意をされました。大きな声ではなかったので少しもやっとしましたが、確かに他の人の迷惑になるしなと思いその後は必要な事以外は黙っていました。
電車で話をするのはマナー違反ですか? 今日注意をされました。大きな声ではなかったので少しもやっとしましたが、確かに他の人の迷惑になるしなと思いその後は必要な事以外は黙っていました。 その後、明らかに私たちよりも大きな声で話している人たちが乗ってきました。ですが、私たちに注意をしてきた人はその人たちに注意しませんでした。 なぜ私たちには注意して、あとから乗ってきた人には注意をしなかったのですか?私たちが注意しやすそうだったからですか? 他の人がしているからではないですが、ずっと携帯をしているのは辛いですし、友達と話したいです。小声で話すのを嫌な人はどれくらいいるのでしょう? 朝からずっと心の隅にあるので、客観的に意見をくださると嬉しいです。
ベストアンサー
昭和の母親に育てられた昭和生まれです。 電車の中で話をすること自体はマナー違反ではありません。 ただ、車内では大声でもなく普通の声でもなく、声を落として会話するようにと躾けられました。電車の中というのは私的な個室・自宅内ではない、つまり公共のスペースだからだと思ってます。 注意をした人はたぶん質問者様が言いやすそうな雰囲気で、たまたまスイッチが入ったのではないかと思います。そこは不運ですし、なんで自分らだけが?!という不満は残ると思います。 小声で話すことすら嫌がる人は滅多にいないと思いますし、それすらをも誰かに制限されるものではありません。周りにはばかる(気遣う)という態度を持つことが最も大事で、これを忘れなければ良いと思います。それができない大人は大量にいると思いますが。
2人がナイス!しています