すいませんCMSじゃない、純粋なhtmlとCSSだけで作ってるサイトをXMLサイトマップを作って稼働させるにはどうしたらいいんでしょうか?
すいませんCMSじゃない、純粋なhtmlとCSSだけで作ってるサイトをXMLサイトマップを作って稼働させるにはどうしたらいいんでしょうか? ググったら読むべき所が多すぎて理解に苦しみます。 分かる方、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
ベストアンサー
既に HTML ファイル、CSS ファイル、画像ファイルなどは一通りできているのでしょうか? 既にできているならば、 1. レンタル・サーバーを契約する 2. 各種ファイルをアップロードする 3. 独自ドメインを取得してレンタルサーバーに適用する 4. Google search Console に登録する。独自ドメインを取得しているならば、サイトの所有権確認は「ドメイン認証」で行った方が良い 5. サイトマップを作成する(ネット上のサービスでもOK) ※表計算ソフトやデータベースソフトで自作する場合は、下のフォーマットを参照。 6. サイトマップの XML ファイルをサーバーにアップロードする 7. Google Search Console で XML ファイルの URL を入力し、「送信」ボタンをクリック 8. Google の情報収集プログラムが巡回を始めるまで1週間~10日程度待つ(全ページを巡回してくれるとは期待しないこと) ● サイトマップのフォーマット <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9"> <url> <loc>(各ページ URL)</loc> <lastmod>YYYY-MM-DD</lastmod> </url> </urlset> ※1:<url>~</url>はページ数だけ繰り返し。 ※2:lastmod(最終更新日)の YYYY は西暦の4桁、MM と DD は月や日にちを2桁(必要に応じてゼロ詰め)。区切り文字は必ず半角ハイフン「-」 ※3:XML ファイルの拡張子はは「.xml」であること
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
全部お答え頂きありがとうございます^^♪試行錯誤の上、広告が表示されないのは 5のサイトマップの作成ができてない事がやっと今日判明しました♪て、ネット上のツールを使い、サブで作ってるサイトのディレクトリにxmlファイルを置いて問題解決できました♪(^○^)♪ヤフー知恵袋がなければできなかった事です。ありがとうございましたm(_ _)m また、何かありたしたらよろしくお願いします。m(__)m
お礼日時:5/18 23:16