東金市堀上には以前は駅がありましたが、今となっては知っている方はいるのでしょうか? このエリアには東金アリーナや山武郡市広域斎場があります。
東金市堀上には以前は駅がありましたが、今となっては知っている方はいるのでしょうか? このエリアには東金アリーナや山武郡市広域斎場があります。
ベストアンサー
地元民ではないですが、女房の実家が〝いわし博物館〟の近くの〝廃線道〟の脇にありましたので存じあげております。 女房が、砂利の敷き詰められている道を『ここは昔 鉄道が、通っていたんだよ』と教えてくれました。 確かに鉄道が通っていたような雰囲気は今でも残っていますが、実際にどのような鉄道が通っていたかは鉄道マニアではないのでわかりません。 鉄道があったということは、昔はそれなりに賑やっていたということでしょうか。 調べてみると〝九十九里鉄道〟という軌道が始まりでガソリンによる鉄道が通っていたようです。 後に一時期 蒸気機関車も通っていたようです。 1961年(昭和36年)に廃線となり、その後 路線バスが運行されたとのことです。 60年前に廃線になった割りには、不思議と砂利道の〝廃線道〟はまだ新しい雰囲気がありました。 〝堀上〟にあった駅は、九十九里鉄道の駅の一つではないでしょうかね。間違っていたらごめんなさい。 余談ですが、この近くにある製造直販の〝柚もなか〟が美味しいですね!
質問者からのお礼コメント
コメントありがとうございました。
お礼日時:5/25 8:03