tac********tac********さん2022/5/19 10:2622回答ベタを飼育ようと思っています。ベタを飼育ようと思っています。 メダカの砂利が余っていて使おうと思っていたのですが、中性〜弱アルカリ性の水を作ります。 と書かれています。 ベタに使用しても大丈夫なのでしょうか?…続きを読むアクアリウム・27閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112620020410cho********cho********さんカテゴリマスター2022/5/19 10:54弱酸性の軟水を好むワイルドベタですか? 改良ベタなら中性付近であれば まず大丈夫だけど… その砂利を使って 具体的にpHがどのくらいになるか 液体の試薬で測ってみた方がいい。 ※試験紙タイプはアバウト。 ショップでどんな水質で管理してるかも聞いて できるだけ合わせるのが安全。 急変すると最悪ショック死したり、 新規立ち上げの水槽で アルカリ度合いが強い水だと アンモニア中毒になりやすいので要注意。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112620020410cho********cho********さんカテゴリマスター2022/5/19 10:54弱酸性の軟水を好むワイルドベタですか? 改良ベタなら中性付近であれば まず大丈夫だけど… その砂利を使って 具体的にpHがどのくらいになるか 液体の試薬で測ってみた方がいい。 ※試験紙タイプはアバウト。 ショップでどんな水質で管理してるかも聞いて できるだけ合わせるのが安全。 急変すると最悪ショック死したり、 新規立ち上げの水槽で アルカリ度合いが強い水だと アンモニア中毒になりやすいので要注意。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112620020410やふたろうやふたろうさん2022/5/19 10:50大丈夫ではないですね。 死にはしなくても調子は崩します。 ベタは特にまっ茶色になるぐらいのブラックウォーターが 合うぐらいですからね。ナイス!