労災で一時立て替えをしました。
労災で一時立て替えをしました。 治療費が20220円の領収書を会社に提出し労働基準監督署に請求をしてもらったのですが、2か月経ってようやく立て替え金が振り込まれたと思ったら入金金額が18390円でした。 その旨、会社の総務の人間に問い合わせたところ、立て替え金の消費税分は戻ってこないと言われました。 立て替えた分全額が還付されると思ってたのに、消費税分は戻ってこないなんてそういうものなのでしょうか?
労働問題・81閲覧・100
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/20 8:23
松葉杖の購入代金を労基署に請求した時、消費税分を差し引いたといった感じのコメントが支給決定通知に書いてありました。 ですから、私の経験では消費税分は戻ってきません。 ですが、治療費で消費税分が発生するのか?疑問です。
質問者からのお礼コメント
そうなんですよね^^; 私の場合は会社のフロアで転倒した際に前歯を4本折ってしまいまして緊急で近所の行きつけの歯医者さんに応急処置(仮歯)をしてもらいました。 会社で労災扱いと説明すれば自己負担金なしで治療してもらえるとのことでしたが、労災指定の歯科医院ではなかったので自己負担で会社なり労働基準監督署に後日清算してくださいとのことでした^^; うやむやに消費税分引かれてました。
お礼日時:5/20 21:18