ID非公開さん
2022/5/20 9:16
2回答
質問失礼します。専門学生です。今日法事があると両親から聞き、学校の方を欠席させていただきました。ですが法事の内容としては家族と従兄弟で祖父のお墓参りに行ってご飯を食べに行くようです。しかし法事とはお寺
質問失礼します。専門学生です。今日法事があると両親から聞き、学校の方を欠席させていただきました。ですが法事の内容としては家族と従兄弟で祖父のお墓参りに行ってご飯を食べに行くようです。しかし法事とはお寺 に行くものではないのではないでしょうか?自分は学校に法事と言って欠席を取ってしまったので次の日登校の時に公欠の書類を書かされるようです。公欠になるのでしょうか?少しズル休みしている気分です?
ベストアンサー
仏教の行事全般を法事と言うので、間違いはないですが、法要が無いということですね。法要はいわゆる追善供養(お寺様の読経等)なので。 数年ごとの○回忌法要ではなくて、毎年の命日?の墓参りなのではないかなと思います。それか本当にお寺様に依頼しないだけとか。 法事というより皆で集まっての墓参り+食事という言い方になるのかもしれませんね。でも間違ってはいないので大丈夫です。 ただ、公欠書類についてですが、法要で公欠になるのは珍しいです。 休んだことにならないための書類で、ズル?が気になれば、勘違いでお墓参りだったんですがと聞いてみればいいですよ。ただ、お墓参りでは公欠になるかは分かりませんが。
1人がナイス!しています