初歩的な質問で申し訳ないのですが、大きい交差点で信号が黄色、赤色で止まる時、信号と停止線の距離があるので停止線のすごく前で止まったり、少し超えてから止まったりしてしまいます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、大きい交差点で信号が黄色、赤色で止まる時、信号と停止線の距離があるので停止線のすごく前で止まったり、少し超えてから止まったりしてしまいます。 何を目印に停止すればいいですか?
回答者様のおっしゃる通り停止線を目印にというのが当たり前なんですが信号が遠いと焦ってしまいます。 横断歩道の手前というのはわかるのですが、、、
ベストアンサー
>回答者様のおっしゃる通り停止線を目印にというのが当たり前なんですが信号が遠いと焦ってしまいます。 横断歩道の手前というのはわかるのですが、、、< ↑↑↑ 停止線と信号までの距離は関係ありません。 停止線で止まる。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:5/20 17:53