ID非公開さん
2022/5/20 19:22
5回答
田舎の飲食店で働いてます。そこのレジは古く、お釣りを暗算で出さなくてはなりません。自分はあまり暗算が得意でなく、さらに早くお釣りを渡さなきゃと焦ってしまい頭が真っ白になってしまうこともかなりあります。
田舎の飲食店で働いてます。そこのレジは古く、お釣りを暗算で出さなくてはなりません。自分はあまり暗算が得意でなく、さらに早くお釣りを渡さなきゃと焦ってしまい頭が真っ白になってしまうこともかなりあります。 正直しんどいです。 特に苦手なのが、2,050円に10,100円を出されたり、1,600円に10,100円、750円に1300円などを出されたりすると訳がわからなくなります。何か良い計算方法などありますでしょうか?
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/20 19:30
2,050円に10,100円なら 10000円−2000円=8000円 100円−50円=50円 それぞれの答えを足して8050円お返し。 分けて考えては?
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/20 19:34
ありがとうございます。 これ、凄いです(語彙力
質問者からのお礼コメント
あなたが天才か......
お礼日時:5/20 19:41