初めて観葉植物を育てています。 良く分からず実生ではないパキラを購入してしまったのですが、この先大きくしたいのですが、剪定とは具体的にどこをカットすれば良いのでしょうか?
初めて観葉植物を育てています。 良く分からず実生ではないパキラを購入してしまったのですが、この先大きくしたいのですが、剪定とは具体的にどこをカットすれば良いのでしょうか? ①元の太い枝から、三本少し太めの枝が出ているのですが、これは2本や1本などに絞って減らした方が良いのでしょうか? ②葉焼けさせてしまった葉に関してははもう思い切って全部切ってしまった方が成長が早くなりますか?(少しでも光合成するのかな?と思って切れずに残してしまってます) その他、何かあればご教示お願いします。
観葉植物・88閲覧
ベストアンサー
剪定に決まりはないので自分の好きな形に育つように切るだけです。 葉が多すぎたりで混みあってないなら別に切る必要もありません。 大きくしたいなら切らない方がいいのではないでしょうか。 ①見た目の好みで決めていいです 3本よりは1本の方が伸びるのは早いですが減らしたら見た目に寂しくなりますよ。 ②弱った葉は早く取った方がいいという人もいますが、パキラは弱った葉から栄養を吸い取るようなので自分なら切りません。
質問者からのお礼コメント
皆さんご回答ありがとうございました! 日焼けした葉も全部含めて愛着が湧いてきてしまったので、とりあえずすぐには切らずにもう少し完成形を考えてから、必要であれば剪定にチャレンジしてみようと思います!ありがとうございました!
お礼日時:5/24 22:11