ID非公開さん
2022/5/20 21:07
2回答
パールピアスのお直しについて。 10年以上前に母から「きちんとしたものを持っておきなさい」と、真珠のネックレスとピアスのセットをもらいました。
パールピアスのお直しについて。 10年以上前に母から「きちんとしたものを持っておきなさい」と、真珠のネックレスとピアスのセットをもらいました。 冠婚葬祭で使用していましたが、いつのまにかピアスを片方なくしてしまったようです。 予備?のパールが3粒入っているので、もう一つピアスを作りたいです。 しかし、箱の中には鑑別書?が入ってますがメーカーなどは分かりません。 鑑別書に記載の会社にメールを送ってみましたが返信がありません。 7月に親族の結婚式があるのでそれまでには欲しくて… ネットで探すとお直しの店舗はヒットしますが、カジュアルなところではいけないと思い迷ってしまっています。 どういったところで対応していただけるかご教示ください。
ピアス | レディース腕時計、アクセサリー・107閲覧・100
ベストアンサー
まず、その3粒あるパールが使えるかどうかを確認させてください。 それは片穴のもので、残ってるパールピアスと並べて同様に見えるサイズで珠の表面もお揃いと使えそうなものでしょうか? ピアス用の予備がネックレスセットに付くというのは考えられないので、ネックレスの長さを調節して抜いた、貫通穴のパールではないでしょうか? その場合は今残っているピアスと珠サイズも違うでしょうし、片穴のピアスと同様の形のピアスに仕立てることはできません。 また、今残っているパールと同様のピアスを新たにパールを買って仕立てるにしても、同様のおそろいになるような珠を探すほうが至難なので、新しくピアスを買った方が話が早いと思います。今の残ってる片方だけのピアスは後日ペンダントにでもリフォームしたらいいでしょう。 もしその3粒のパールが貫通穴のもので珠サイズも揃っているのであれば、3粒から2粒を使って新しくぶら下がりタイプなどで貫通穴が目立たないタイプのピアスを新しくペアで作ることを考えた方が良いです。 貫通穴のリフォーム例はこんな感じ https://i-pearl.co.jp/reuse-extra-peals/ その程度のリフォームなら貴金属ジュエリーリフォームを請け負ってるところなら、どこでもできるものです。 どこにお住まいかもわかりませんが、お近くのジュエリーリフォーム店を探されて相談してみることです。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
なるほど、言われるまで気付かなかったです…3粒とも穴が開いてました。 これはネックレスの物だったんですね! サイズの揃いは素人目では揃っているように見えるので、2/3を使ってのリフォームを検討してみます。 全く無知の世界だったので助かりました、ありがとうございます。 キーワードご提示いただいた方もありがとうございます、参考に探してみます!
お礼日時:5/23 20:59