ID非公開さん
2022/5/21 0:07
3回答
この度はお世話になります。 現在、私は軽自動車(3年前に購入)に乗っているのですが、普通車の購入(新車)を考えております。
この度はお世話になります。 現在、私は軽自動車(3年前に購入)に乗っているのですが、普通車の購入(新車)を考えております。 と言っても、車の購入ノウハウは全くなく、不安な中、できるだけ安く良いものを購入したいと思っており、皆様のアドバイスを受けたく投稿させていただきました。 希望車種はトヨタのC-HR(モードネロⅡ)になります。 ネットで調べておりますと、2023.8月にモデルチェンジ?(見積もり開始は6月中)するという内容を見ました。 車には詳しく無く、現行のモデルでも十分満足できると思いますが、このタイミングだからこそ、ディーラーさんへの交渉をする場合、値引きしてもらいやすく、比較的安く買えたりするものなのでしょうか。 それとも新モデルを待って、交渉しても金額にさほど大差無いものなのでしょうか。 またディーラーさんへの交渉はトヨタを何件か回っての相見積もりを考えていますが、他にいい方法はありますでしょうか。 漠然とした疑問で申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけると幸いです。
2023.8→2022.8 に訂正致します。
ベストアンサー
新型車の発売3か月前からディーラーはお客さんに新型に変わる旨の説明を行うようにしています。なのでそれ以降は大きく値引きされる場合が多いです。 23年8月モデルチェンジはうわさレベルなので値引きに一切影響はないです。 こういうご時世なので長い納期の間に心変わりした方のキャンセルが出たとかたまたま仕入れていたのが事情があって売ることになったなどの物件もあるのでディーラーに相談すると良いと思います。普通に注文したらどのくらいの納期か確認すると計画が立てやすいと思います。
1人がナイス!しています
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ディーラーに相談してみようと思います!ありがとうございました♪
お礼日時:5/28 20:45