恥ずかしいのですが通帳(定期預金欄)の見方がわかりません。 金融機関は山口県にある「西京銀行」です。 質問はこの定期預金の残高が幾らあるのか?です。
恥ずかしいのですが通帳(定期預金欄)の見方がわかりません。 金融機関は山口県にある「西京銀行」です。 質問はこの定期預金の残高が幾らあるのか?です。 (最近の記帳で定期利息の入金があるから預金が ありそうな気がするのですが・・・) もし既に解約等がされているのなら、 その時期等はこの通帳から解りますか? ざっくりな質問で申し訳ありませんが、詳しい方が いましたらご解答の程よろしくお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
上三つが 600万 年利0.4% 一番下が 320万 年利0.3% 満期が02-03-02と02-07-23 頭の02が令和を表しているなら すでに利息は支払わられている気もします 残高は920万だと思います。 右上にうっすらお預り残高と表示されているため 自動更新になっていなければ今は利息はついていない?ような気もしますが。 引き出していれば 印か線を引かれるような気がします。 私のところの地方の銀行だったかは引き出されていれば印か線をひかれます。 20年以上放置した銀行の通帳から お金を引き出すのは えらく手続きが大変だったため 定期的にチェックしておいた方が良いとは思います。
1人がナイス!しています
ご解答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 「引き出していれば〜印か線をひかれます。」 自分も既に解約されていれば、何か出金の表示が あるような気がするのですが・・・。 金融機関によって記入(表示)方法が 違うので自分が利用している銀行以外だと わかりにくいですよね・・・。
質問者からのお礼コメント
丁寧な解答を頂きありがとうございます。
お礼日時:5/27 9:34