日本に居住しているイタリア人です。33歳です。労働ビザを持っています。 2022年4月1日に初めて日本の会社に就職しました。従って厚生年金保険に加入させていただきました。
日本に居住しているイタリア人です。33歳です。労働ビザを持っています。 2022年4月1日に初めて日本の会社に就職しました。従って厚生年金保険に加入させていただきました。 昨日はこういう内容の葉書が届いてきました。 … あなたは未加入期間国民年金適用勧奨に該当します。国民年金の届け出のお済みでない方は、同封している「国民年金保被保険者関係届書(申請書)」速やかなに提出してください。 … 制度名:20再到達 資格喪失年月日:平成21年X月X日 制度名:厚生年金保険 資格取得年月日:令和4年4月1日 … 文章の意味は「20歳の時から今まで日本の国民年金保険料を払っていないよ」ということだと思いますが、その申請書を提出するとどういう効果がありますか?つまり何のためですか? どうぞよろしくお願いいたします。
私は2018年に日本に来てから今年の4月まで博士課程の留学生でした。つまり留学ビザを持っていました。
年金・34閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/21 13:00
過去2年1ヶ月分は時効になっていないので 保険料を納めることができます。 40万くらい。 老齢年金が+4万くらいになるはずです。 在留カードを持っている人には納付義務があるはずですけど、 漏れていたんでしょうね。
1人がナイス!しています