ずっとロングヘアだった50代女性です。暑い時期だけでなく、日常生活でも髪くくるので前髪が薄くなってきてくくる髪型をやめたいと思い始めました。ショートボブとか首周りに髪がまとわりつかないヘアスタイルにした
ずっとロングヘアだった50代女性です。暑い時期だけでなく、日常生活でも髪くくるので前髪が薄くなってきてくくる髪型をやめたいと思い始めました。ショートボブとか首周りに髪がまとわりつかないヘアスタイルにした いと思いますが、夏の暑さの中で、髪をアップにできるスタイルと、縛れない長さのショートヘアは、暑さ的に、どちらが涼しく過ごせますか?!更年期に入ってきて、暑いのが本当に耐えられません。かと言って、前髪以外、くくってると、ゴムで引っ張られてるところが、だんだんハゲてくるとも聞くので、そろそろ短くした方が良い年代かなぁとも思い始めました。アドバイスよろしくお願いします。
ベストアンサー
私は、以前、腰まであった髪をバッサリと切りショートヘアーにしました。 ショートにすると楽かと思っていましたが、逆にヘアクリームを落とすのに、シャンプーに、時間がかかりました。あと、直射日光で、暑かったです。 帽子をかぶると、髪型が崩れ、脱げません。 ロングの方が、髪を束ねることにより、顔が引き締まっておりました。 なので、今、52歳の私は、髪を束ねております。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
早々のお返事ありがとうございました 直射日光での暑さ、想像していませんでした。結局、ショートカット出来るという潔さは羨ましいです。梅雨はまだですが、じめじめ蒸し暑くもなってきて、束ねられる気軽さもあり、少し様子見ようかと思いました。
お礼日時:5/26 18:05