ID非公開さん
2022/5/21 15:23
1回答
部活を辞める際のLINEグループ等の挨拶について教えてください。 高校1年生です。
部活を辞める際のLINEグループ等の挨拶について教えてください。 高校1年生です。 この春から吹奏楽部に入ったのですが、テストやコロナ関係での長期休暇があったため部活自体は15回程しか行ってません。先輩や同級生とも関わりが少なく、いつも1、2言話すだけでした。 退部理由につきましてはどうしても目指したい大学が見つかったのですが、部活と勉強の両立が難しく、今の偏差値では厳しいからです。 LINEグループは、吹奏楽部全員が入っているグループと、同じパートの人達のグループに入っています。 吹奏楽部全員が入っているグループは業務連絡のみで、挨拶等はせず、皆既読だけ付けるような感じです。 同じパートの人達のグループも同様です。 短期間ではありますが、大変お世話になったため、LINEグループを抜ける際は挨拶をした方が良いのですか?それとも挨拶はせず、無言で抜けた方が良いのでしょうか。また、挨拶をした方が良い場合はどのように言えば良いか教えてください。 初めての質問なので文面のおかしい所があるやもしれませんが、良かったら回答をお願いしますm(_ _)m
ベストアンサー
私が主様だったら最後に1回部活に行って辞める旨を伝えます。最初や最後に全員で集まる時間がないのならお世話になった人にだけお礼と挨拶をするとかですかね…。 全体のLINEグループだと既読無視が気まずいと思うので会って言ったあと無言で抜けたほうが失礼もないし楽だと思います。回答が的外れでしたら申し訳ございません。
質問者からのお礼コメント
的確なアドバイスをありがとうございました!m(*_ _)m
お礼日時:5/21 22:47