マインクラフト(JE):友好的mobの沸き条件は? 自分が整地した土地(草ブロック)にはいっさい友好的mobが湧かないのですが、沸くためには何か条件が足りないのでしょうか?
マインクラフト(JE):友好的mobの沸き条件は? 自分が整地した土地(草ブロック)にはいっさい友好的mobが湧かないのですが、沸くためには何か条件が足りないのでしょうか? 300x300を整地せて草ブロックと10ブロック間隔に灯りを入れその周りをフェンスで囲っていますがその敷地内には友好的mobはいっさい沸きません 他の場所でも整地したところでは友好的mobがどこも湧いていないように思われます 何か条件が足りないのでしょうか?
マインクラフト・97閲覧
ベストアンサー
動物mobのスポーン条件は、ランダムに選出されたXZ座標のうち最も高い座標(X, Y, Z)が非固体ブロックであり(家畜類は空気、魚類は水など)、地面が草ブロックであるという2項目だけですね。つまり話を聞く限りではしっかり条件は満たされています。 問題なのは、動物mobというのは敵対mob(モンスター)とは違って「チャンク生成時」にスポーンするのが大半であり、既存のチャンクに再びスポーンする確率は極めて低いです。 Wikiによると、対的生物と水棲生物は毎ティック(1⁄20秒)スポーンの試行が行われるのに対して、友好的な生物は400ゲームティック(20秒)に1度しかスポーンの試行が行われないそうです。 簡単に言うと、友好mobのスポーン確率は敵対mobの1/400です。 その他に挙げられる要因としては、動物系が既にスポーン数の上限に達してしまっているという事ですかね。 ================ (mobのスポーン上限数)=(上限定数)×(有効チャンク数)÷289 上限定数とは、mobのグループによって決められる値のことで、 敵対生物 = 70、友好生物 = 10、環境演出 = 15、 ウーパールーパー = 5、地下水棲生物 = 5、水棲生物 = 5、 水中の環境演出生物 = 20 ================ この式によると、例えば演算距離16で初期スポーン地点が有効の場合の有効mobの上限数は 10 × (16^2 ×2) ÷289 = 17.71.. ≒ 18 即ち、たったの18匹しか自然スポーンの余地はありません。 まとめると、 ●動物mobのスポーン確率は極めて低い ●有効範囲に自然で存在できるのは精々20匹程度 これらのことから、特定のバイオームに顕著にスポーンする一部の動物を除いて、人為的スポーンを試みるのは賢明ではないという結論に至ります。 参考 https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%B3
1人がナイス!しています
なるほどチャンク生成時以外はスポーンは極めて低いのですね 確かに友好的mobを数匹家畜していますのでそれが原因なのでしょうね
質問者からのお礼コメント
詳しく解説していただきありがとうございました
お礼日時:5/21 21:57