スーパーなどで有料の袋を多めに購入するのは非常識ですか? スーパーで「(有料の)袋、2枚ください」と店員さんに 伝えたところ「1枚で入りますよね?」と怖い顔で注意されました。
スーパーなどで有料の袋を多めに購入するのは非常識ですか? スーパーで「(有料の)袋、2枚ください」と店員さんに 伝えたところ「1枚で入りますよね?」と怖い顔で注意されました。 「徒歩なので両手で持ちたかったのですが…」 「2枚はお売りできません」 「すみません…じゃあ、1枚でお願いします」というやりとりがありました。 (確かに店員さんの言うように、1袋にちょうど入るくらいの 野菜やお菓子、お肉の量でした) コンビニやスーパーで働いたことがないのですが、 多めに渡してはいけない、というような指導があるのでしょうか。 車や自転車がないため、徒歩で重い物を買うことが多く、 今後の参考にしたいです。 例えば、お米やペットボトルを買った場合は袋を二重にしたいとか、 キャベツや大根などの重い野菜(+お刺身やお菓子など)を購入したので、 1袋でも入るけれど、2枚袋が欲しいというのはマナー違反でしょうか。 スーパーで購入した袋は自宅のごみ箱で使用しています。
スーパーマーケット・36閲覧
ベストアンサー
スーパーによって違うかもですが、うちに近くの店は何枚でも買えます。 たまに十枚単位で買っていく人も居ます。 質問者様のおっしゃることも尤もですし、冷蔵物と温かい物に分けて入れたいとか人にあげるので別に袋が必要な場合もありますよね。 有料にして使用枚数を減らす目的なのはわかりますが、いろんな事情があります。決してマナー違反ではありません。 今度同じことを言われたら責任者(店長)を呼んで聞いてみてはいかがですか?
質問者からのお礼コメント
私の感覚が時代に合っていないのか!?…とショックだったので、私の感覚も間違っているわけではないと言っていただけて安心しました。 野菜やお菓子などを多めに買って、身内や友人に渡したい時なども袋は多めに欲しいですよね。。お店によるんですね。皆様、ありがとうございました。
お礼日時:5/21 22:10