ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/22 10:14
永続となると、厳しいかと。 世の流れで言えば、公開される論文は出続けてゆきます。 ただ、それは公開する側が存在し続けていれば、という前提があります。 研究者が自身のサイトで公開しているものは、研究者がポックリいったら終わりです。 大学の機関リポジトリも、大学が潰れたら終わりです。 学協会はどこかが引き継ぐかもしれませんが、出版社はそのまま消える可能性も高いです。 また、ファイル形式の問題もあります。 オープンアクセスが謳われる前から、Web上で公開されているものもありました。Acrobat Readerが無償配布されPDFがデファクトスタンダード化する以前には、LaTeXなどが使われたりもしています。しかし、今やそれらは姿を消して過去の遺物に。 数十年後、PDFがその地位を他に明け渡した時、移行できないものも出て来ると思います。
1人がナイス!しています