ID非公開ID非公開さん2022/5/21 20:4411回答【至急】 SPI試験言語分野でよく問われる、日本語文における主語・述語のパターンを4つ、例をひとつ添えて教えてください。 修飾語と被修飾語を見つけるときの方法を教えてください。 これの答えを教えてくださ【至急】 SPI試験言語分野でよく問われる、日本語文における主語・述語のパターンを4つ、例をひとつ添えて教えてください。 修飾語と被修飾語を見つけるときの方法を教えてください。 これの答えを教えてくださ い。…続きを読む日本語 | 言葉、語学・50閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112621263160oji********oji********さんカテゴリマスター2022/5/23 9:39>日本語文における主語・述語のパターンを4つ、例をひとつ添えて教えてください。 ①動詞述語文 ・車が動く。 ・人が歩く。 ②形容詞述語文 ・教室は騒がしい。 ・彼女は美しい。 ③形容動詞述語文 ・教室は静かだ。 ・彼女は綺麗だ。 ④名詞述語文 ・これは花だ。 ・大谷翔平はメジャーリーガーだ。 なお、動詞述語文は、 主語:「何が(誰が)」 述語:「どうする(どうした)」 …で表すことができます。 形容詞述語文と形容動詞述語文は、 主語:「何は(誰は)」 述語:「どんなだ(どんなだった)」 …で表すことができます。 名詞述語文は、 主語:「何は(誰は)」 述語:「何だ(何だった)」 …で表すことができます。 ちなみに、主格表示は、動詞述語文では「~が」、形容詞述語文・形容詞述語文・名詞述語文では「~は」で表すことが一般的ですが、これが入れ替わると特別な意味を持ちます。 動詞述語文を『動態述語文』、形容詞述語文・形容動詞述語文・名詞述語文を『静態述語文』ということもあります。 >修飾語と被修飾語を見つけるときの方法を教えてください。 こちらに↓回答しましたので、参考にして下さい。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14262126669ナイス!oji********oji********さん2022/5/23 9:41SPI試験言語分野でよく問われているかどうかは存じませんので、ご了承願います。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112621263160oji********oji********さんカテゴリマスター2022/5/23 9:39>日本語文における主語・述語のパターンを4つ、例をひとつ添えて教えてください。 ①動詞述語文 ・車が動く。 ・人が歩く。 ②形容詞述語文 ・教室は騒がしい。 ・彼女は美しい。 ③形容動詞述語文 ・教室は静かだ。 ・彼女は綺麗だ。 ④名詞述語文 ・これは花だ。 ・大谷翔平はメジャーリーガーだ。 なお、動詞述語文は、 主語:「何が(誰が)」 述語:「どうする(どうした)」 …で表すことができます。 形容詞述語文と形容動詞述語文は、 主語:「何は(誰は)」 述語:「どんなだ(どんなだった)」 …で表すことができます。 名詞述語文は、 主語:「何は(誰は)」 述語:「何だ(何だった)」 …で表すことができます。 ちなみに、主格表示は、動詞述語文では「~が」、形容詞述語文・形容詞述語文・名詞述語文では「~は」で表すことが一般的ですが、これが入れ替わると特別な意味を持ちます。 動詞述語文を『動態述語文』、形容詞述語文・形容動詞述語文・名詞述語文を『静態述語文』ということもあります。 >修飾語と被修飾語を見つけるときの方法を教えてください。 こちらに↓回答しましたので、参考にして下さい。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14262126669ナイス!oji********oji********さん2022/5/23 9:41SPI試験言語分野でよく問われているかどうかは存じませんので、ご了承願います。