両面印刷って学校の先生には負担なのでしょうか? 裏面がもったいないなーと思い、メモ用紙や子供の計算用紙にしていますが、消費が追い付きません。
両面印刷って学校の先生には負担なのでしょうか? 裏面がもったいないなーと思い、メモ用紙や子供の計算用紙にしていますが、消費が追い付きません。 細かい話ですが片面B4のプリント持ち帰るなら、両面印刷でB5一枚にした方が軽いのに…なんて思ってしまいます。 実際面倒なのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
両面印刷って、それほど簡単な作業ではないことがあります。 色々と面倒なことがあって、試しに印刷しないとうまくいかないことはよくあります。 また、両面で渡したら、裏面に気づかなかったという事もあるかも。 そこの学校の内情は分かりませんけど、裏紙使用禁止となっているところもあって(裏紙:片面を印刷済の紙のこと)、両面印刷もしないとなっているかもしれません。 裏紙を使用すると、内部で紙詰まりを起こす確率がぐんと上がり、紙を節約するつもりだったのが、修理代で大赤字という事はよくあります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございます! やはり色々な事情があるんでしょうね…。家でせっせと勉強に励み、裏紙使っていきます。
お礼日時:5/24 22:16