月光月光さん2022/5/22 0:3411回答第二次世界大戦の本土空襲はどれくらいの被害を受けましたか? 投下された焼夷弾の数を教えてください。 空襲による死者数は何人ぐらいですか?第二次世界大戦の本土空襲はどれくらいの被害を受けましたか? 投下された焼夷弾の数を教えてください。 空襲による死者数は何人ぐらいですか? …続きを読む日本史 | ミリタリー・26閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112621387310he0********he0********さんカテゴリマスター2022/5/22 15:23日本本土空襲は、北海道から九州、沖縄まで四百ヶ所以上の罹災があり、空襲や艦砲射撃を受けた市町村は八三一。北海道から沖縄県まで死者は、日本全国で五○万九九八九人。負傷者約四八万名。約二三六万戸が全焼全壊し、九六四万○七七一人が罹災した。総督府の推計によれば、台湾でも昭和十九年十月から昭和二十年八月までの空襲で死者六千人余、負傷者九千人余を出した。爆撃による日本の損害は、全国では二○○万戸の住宅を含む二五○万戸の建物が完全に破壊され、一一万戸が半壊し、一万五四○六あった工場のうち一○四七が失われた。東京空襲による死者は、一一万五○○○人以上、負傷者約一五万人、被害家屋約八五万戸、東京の三分の一にあたる四二○○万坪が焦土と化した。罹災者約三一○万人であり、その被害総額は広島原爆被災の一○倍であった。空襲による東京都内国民学校の罹災数は、全焼二六二校、大破七七校。中学校一五七校中九一校が罹災。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112621387310he0********he0********さんカテゴリマスター2022/5/22 15:23日本本土空襲は、北海道から九州、沖縄まで四百ヶ所以上の罹災があり、空襲や艦砲射撃を受けた市町村は八三一。北海道から沖縄県まで死者は、日本全国で五○万九九八九人。負傷者約四八万名。約二三六万戸が全焼全壊し、九六四万○七七一人が罹災した。総督府の推計によれば、台湾でも昭和十九年十月から昭和二十年八月までの空襲で死者六千人余、負傷者九千人余を出した。爆撃による日本の損害は、全国では二○○万戸の住宅を含む二五○万戸の建物が完全に破壊され、一一万戸が半壊し、一万五四○六あった工場のうち一○四七が失われた。東京空襲による死者は、一一万五○○○人以上、負傷者約一五万人、被害家屋約八五万戸、東京の三分の一にあたる四二○○万坪が焦土と化した。罹災者約三一○万人であり、その被害総額は広島原爆被災の一○倍であった。空襲による東京都内国民学校の罹災数は、全焼二六二校、大破七七校。中学校一五七校中九一校が罹災。ナイス!