画塾に通うことの出来ない美大志望の中学2年です。 今日からデッサンを始めようと思うのですがイマイチ何をすればいいのか分かりません。 時間設定は必要なのでしょうか?
画塾に通うことの出来ない美大志望の中学2年です。 今日からデッサンを始めようと思うのですがイマイチ何をすればいいのか分かりません。 時間設定は必要なのでしょうか? デッサンする物?はなんでもいいのでしょうか? 鉛筆等は百均に売っていますかね、? 初心者ならこれだけは知っておけ!というのもあれば教えて頂きたいです。 心優しい方ご回答お願いします。
ベストアンサー
美大志望なら鉛筆は文具店に行ってuni(ユニ)を書いましょう。本当はハイユニの方がいいけど最初はユニでいいです。H、B、2B、4Bを買ってください。関西の美大志望なら加えて6Bも。 最初は直方体や円柱の物から始めるのが基本です。家にある物だとティッシュの箱、グラス、缶ジュース(ビール)、トイレットペーパーなど。光はどちらから当たっているか、線は平行に描けているかなど、よく観察しながら描いてください。最初は時間設定は必要ありません。 紙はノートなどではなく画用紙かスケッチブックにしてください。練り消しも用意した方がいいです。鉛筆はカッターで芯を長めに削ります。これは実物を見ないと削り方がよくわからないと思うので、検索したり学校の美術の先生に聞いたりして調べてください。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様わかりやすい回答をありがとうございました。勉強もデッサンも頑張ります。最近少し精神的に参ってしまっているのでこの程度のお礼文しか書けず申し訳ないです。本当にありがとうございました。
お礼日時:5/24 19:46