ガソリン価格が200円時代は迫っている。今後、原油価格が下がるとしても、EVへの移行で販売量が減るから、ガソリンスタンド経営も成り立たない。原油減産国も、欧米各国がEV車へ移行することを予測して、供給量を減らし、需要と供給のバランスを保っている。結果、あと、10年間はガソリン価格は、200円程度になる。20年後には、ガソリンの販売が無くなると思われる。ただ、ロシアが原油を永遠に消費するので、温暖化は進む。ウクライナ戦争は、人類の存亡をかけた戦い。ロシアを滅ぼさない限り、将来、PM2.5が増え、前が見えないぐらい空気が白くなる。当然、呼吸器疾患で人類の寿命は短くなる。
私は、すでに車に乗る回数を10分の1以下にして、原付2種への移行をしています。6km/L、10km/Lの普通車から、30km/Lのげんつき2種にすることにより、ガソリン代を3分の1にしました。さらに、乗る回数も減らして、自転車も併用し、総額では5分の1以下になりました。代わりに、晩酌のビール、ウイスキーの量を増やしてます。