ID非公開さん
2022/5/22 9:43
1回答
初めまして。
初めまして。 宜しくお願い致します。 ピアノを、趣味で弾いている者です。 家に、グランドピアノがあり、 消音機能も付いた、ピアノです。 実は、数年前より、近所の方と、トラブルが あり、仲が悪くなってしまいまして、 ピアノの音も、できればあんまり、 聴きたくない、うるさい、など、 言われてしまいまして、その時ぐらいから、 普通に、音を出してピアノを弾くのが、 なんだか怖くなってしまい、消音ピアノばかりで 弾いてきました。 そのせいか、なんだか、ここ最近、 ピアノが弾きにくく、なってきました。。。 音の感覚がわからないと、いうか。。。 普通に、音を出して、ピアノを弾かないで いると、私のように、ピアノが弾きにくく、 なったりというのが、 あるのでしょうか。。。? ちなみに、二年ぐらい、まともに、 音を出して、ピアノは弾いていません。 もう少し詳しく、言いますと、 もう、ピアノを弾くという、感覚を、 手自体が、忘れてしまっている、 感覚があります。 ですので、弾けない、といった、 感じです。 どなたか、アドバイスを、 頂けたら、光栄です。 わかりにくい、質問かと、思いますが、 どうか、よろしくお願い致します。 長文、大変失礼致しました。
ピアノ、キーボード・69閲覧・250
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
回答、どうもありがとう御座いました。 電子ピアノも、考えたいと、思います。 なかなか、今の環境で、 ピアノを音を出して弾くことは、 これからも難しそうなので、 諦めようと、思います。 回答、ありがとうございました。
お礼日時:5/22 10:54