ID非公開さん
2022/5/22 9:44
4回答
私の娘は中学受験が嫌いな先生に当たって随分苦労しました。 そのせいで、今も精神疾患を抱えており、心理療法を続けています。
私の娘は中学受験が嫌いな先生に当たって随分苦労しました。 そのせいで、今も精神疾患を抱えており、心理療法を続けています。 今の学校に入学させたのは、幼稚園、小学校の時に娘は転校をしていて、メンタルが弱っており、自分にあっていて6年間通えるところが良いという娘の希望もあったからです。 ところが小六の担任は、そんなに私立に行かせたいなら高校からにしなさいと言われて、高校から私立なら、3年ごとに学校が変わることになって、それだとメンタル弱っている娘にはキツイのが全然分かってないです。 娘は高校3年生でそろそろ進路を考える時期になっています。 こんなんで大学行って大丈夫か?きちんと単位取って卒業まで行くことができるのか?と心配です。 ところが娘の中学受験反対していた先生方はなんと、大学受験には大賛成らしい。 無理してでも大学は行かせろとか、中学受験の時とは全然反対のことを言うのです。 オタクらのせいで娘は大学行くことができるかどうか分からないのに、随分勝手ではないですか? そもそも大学受験賛成するなら、中学受験反対しなければいいと思うのですが。 片方は反対、片方は賛成ってすごいダブルスタンダードではないですか? 大学受験賛成するなら、中学受験も小学校お受験もどの受験も反対するのやめてほしいです。
ベストアンサー
私の小6時代を思い出しました。 本当にあの時の担任はクソ野郎だったなと。 当時の担任は、「子供の頃は、外で皆で元気よく遊ぶのが健全であって、勉強は学校だけで十分。進学塾に行くというのは、親に負担をかけて、悪いことを学びに行くもの」という偏った思想の持ち主でした。 そのような思想の持ち主だったせいか、国算理社の主要四教科の学習時間は大幅に削られ、体育・図工・音楽に振替えられました。 勉強したくない子が多かったので、子供からの評判はすごく良かったのですが、私みたいに勉強したい子から見たら最悪の環境でしたね。 そして、一般サラリーマン家庭にもかかわらず、市外の大手進学塾に高い学費を払って通っている私は悪党扱い。 いじめを担任が主導していたにもかかわらず、私が抗議すると、「そんなことを塾で習っているのか、だから塾通いはダメなんだ」とか、凶悪知能犯を引き合いに出して、「お前もああいう風になるのか?」と平然と言ってきたりもしましたね。 あと、私が生まれつき喉に障害があって歌をきれいに歌えないということを親からさんざん説明されていたにもかかわらず、そしてクラスの人数が偶数なのに、わざと私の目の前で3人組で歌わせた直後に、私だけ単独で歌わせて、「勉強だけで歌も満足に歌えないのか、将来使い物にならないな」とバカにしたりもしました。 小5からの持ち上がりだったので、本当に苦痛な2年間でしたし、その反動で塾での勉強が天国のように思えるほどでした。 結局、親の負担のこととかも考えて私立受験は断念しました。 そのかわりと言ってはなんですが、中学進学後も進学塾に通わせてもらいましたし、最終的には大学院まで行かせてもらえましたけどね。 私立受験を断念したことで、親にさんざん負担をかけておいて、結局受かる実力がなかったんだろうと最後までバカにしてきましたけどね。 ただ中学に入ってから模試で全国トップとかをとって、地元でも有名になってくると、偶然うちの親に会ったときに、「○○君ならいずれそうなると思っていました」とか、馬鹿げたおべんちゃらを言ってきたりもしたそうです。 あと、さんざん進学塾通いを叩いていたくせに、自分の息子にはちゃっかり進学塾に通わせていたんですよ!? 信じられますかね? 犯罪者予備軍養成所みたいな言い方をしておいてこれです。 あと、卒業式の時に、君が代を歌おうとしなかったので、後で親から校長先生に、担任から音楽の時間にこんなことを言われたということと、人には歌えと言っておきながら、自分は君が代を歌わないのはなぜかということをチクってもらいました。 担任は「社会に出たときに歌いたくなくても歌わないといけないときがあるからわざと心を鬼にして厳しくしたのだ」とごまかしたようですが、残念!そんな仕事についていないので! 今では詳しくはいえませんが、教師どもが何か不正をしたときに、徹底的にしばきあげられる立場にいます。 ざまあみろっていうんだ! こんちくしょうめいが! ・・・・・・すみません、興奮しましたね。 さて、長々と書きましたが、何を言いたいかというと、所詮は小学校教諭なんてその程度のものだということです。 自分たちも大学は出ているから大学に行くことは否定しないし、否定できない。 でも私立中にまで行けるだけの学力等があったわけでもないので否定する。 さらに私立中対策で塾に行かれると、自分に何か難しい質問をされたりすると対処できないので否定する。 真相はそんなものだと思います。 過去の自分を超えられたくないからキツくあたる。 ダブルスタンダードなのが理解できない。 面倒なのが嫌だから受験の話を避けたい。 そんなものです。 小学校教師なんてバカでもなれる仕事なので。
ちなみに、中学進学後、その担任のクラスからやたらヤンキーが大量生産されました。 中学の勉強についていけなかったようです。 あと逮捕されて少年院に入れられていた奴もいましたが、当時の担任が一番信頼していて、私のいじめの中心になった奴でもありましたね。
質問者からのお礼コメント
小学校の先生なんて自分の言っていることがダブルスタンダードなのも気づかないような人がなっているってその通りですね。 でも、小学校の先生から妬まれるほどあなたは成績良かったのですね。 それはとても羨ましいです。 回答ありがとうございます。
お礼日時:5/22 18:05