トラック運転手が不足したら、外国人労働者を受け入れざるを得ないでしょうか?
トラック運転手が不足したら、外国人労働者を受け入れざるを得ないでしょうか? 私は、ラオス、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、バングラデシュ、インド、パキスタンなどで、幼稚園~高校まで寮で日本語教育する学校作れば、かなりいいと思います。日本語が完璧ならば、日本でトラック運転手になりやすいですし。 日本にいる一般庶民が「共働き」「経済的」な理由で東大卒三浦瑠麗さんみたいに一人っ子主義者が増えても労働者が減少したら、日本も移民をある程度受け入れるでしょう。 私のいとこの3人兄弟は一族経営の大企業の子供であり、私は彼らに対して常に劣等感を感じます。その専務は一族でないですが、年収4000万円あるそうで、これからも仕事を続けるようです。でも倒産のリスクもありますけどね。 私はいとこの3人兄弟に対する劣等感から、「会社経営者」「開業医」じゃない「雇われる人」は、自分の子供は一人っ子でいいと感じるんですよ。一人っ子だと「夫婦共働きしやすい」「経済的ゆとりが得られる」から。
ベストアンサー
日本語が話せる事と考え方が日本的であるという事はマッチしません。 モラルが違うので外国人を簡単に日本に移住できるようにするのは懐疑的です。 将来は、あげられている途上国の人も落ちぶれつつある日本よりもっと給料が良く移住者が多い欧米や中東に働きに行くと思う。
1人がナイス!しています