中3です。 受験に向けて塾に通おうと思い個人塾にお母さんと見に行きました。 値段も安く時間も長くて先生も良かったのですが個人情報をペラペラ喋る塾長さんでそこが少し...と思いました。
中3です。 受験に向けて塾に通おうと思い個人塾にお母さんと見に行きました。 値段も安く時間も長くて先生も良かったのですが個人情報をペラペラ喋る塾長さんでそこが少し...と思いました。 近所の先輩の事を言っていて「○○さんは○○高校で〜」とか話してて名前も学校も言うんですよ。 そこが問題で入るか迷ってます... どうすれば自分のことは言わないで貰えますかね
高校受験・81閲覧
ベストアンサー
その個人塾でこの春の合格者の名前と合格した高校を掲示しているなら、 その先輩も合格した高校を掲示してもいいと承諾している可能性は ありますね。その個人塾に限らないのですが、〇〇高校合格 (〇〇さん 〇〇中学)と掲載されている塾のチラシ等もあるのですが、 そういう人は塾から事前にチラシに載せたり塾の教室内で合格実績として 他人に見せてもいいと承諾してもらっていると思います。 今は個人情報保護法があるので塾は無断で質問者さんの進学先を 他人に言ってはいけないので、もし質問者さんがその個人塾に入塾したら 進学先は外部にも塾生にも教えてはいけないと伝えれば、 入塾相談の時に質問者さんのことは言わないと思いますよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
なるほど。また電話する機会があるので伝えてみます
お礼日時:5/22 17:56