母子家庭です。社会保険について教えてください。
母子家庭です。社会保険について教えてください。 現在 職場で社会保険に入って働いています。転職を考えているのですが 仮に1ヶ月ほど無職になったとしたら その間は国民保険を支払いますか?その手続きは自分でするのでしょうか?小学生の子どもがいます。 無知で申し訳ありませんが詳しいかたいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
1人が共感しています
ベストアンサー
1) 「国民保険」というのが国民年金のことである場合 あなたの年齢によります。子の有無は関係ありません。 20歳以上60歳未満の場合は、国民年金の第1号被保険者へ種別変更になるので、月末に退職した場合はその翌月分から、月の途中で退職した場合はその月の分から国民年金の保険料が発生します。退職日の翌日から14日以内に、あなた自身が市町村役場で種別変更の手続きをする必要があります。 20歳未満又は60歳以上の場合は国民年金の被保険者ではないので、特に手続きは必要ないです。 2) 「国民保険」というのが国民健康保険のことである場合 健康保険を任意継続せず、親族の被扶養者にもならなかった場合は、あなたも子も退職日の翌日から市町村の国民健康保険の被保険者です。 月末に退職した場合はその翌月分から、月の途中で退職した場合はその月の分から国民健康保険の保険料(保険税)が発生します。退職日の翌日から14日以内に、世帯主が市町村役場で資格取得の手続きをする必要があります。
質問者からのお礼コメント
皆さんお一人お一人の回答のどれもが勉強になりました。回答いただきありがとうございました!
お礼日時:5/26 21:01