こんにちは。最近友達といるのが楽しくないです。 私は今中学3年生で、2年生は3人グループで行動していました。 私とA子とB子とします。私は1年生のときはA子と他のもうひとりのこと
こんにちは。最近友達といるのが楽しくないです。 私は今中学3年生で、2年生は3人グループで行動していました。 私とA子とB子とします。私は1年生のときはA子と他のもうひとりのこと 3人で行動していました。2年生になってもうひとりの子とわかれてA子とだけ 一緒になりました。そこから2人で行動していて、そこにB子(1年のときは 一緒のクラスだったけどあんまり仲良くはなかった)も入って3人で行動 することになりました。私はA子と親友で、すごく仲が良かったんですよ。 B子のことは嫌いではないけど苦手でした。でも3人で居ると結構話も盛り上がって 楽しかったのでいいかなと思っていました。そして3年生になって、A子と クラスが離れてしまいました。私はB子とクラスが一緒になりました。 B子は私のとこによく来て、一緒に行動しました。その中にB子と仲がいい wちゃんが入って、3人で行動するようになりました。でも私はそもそも B子とあまり気があわなかったため、話をするのが苦痛に感じてきました。 B子は自分の思い通りにならなかったらすぐ怒ったり、泣いたりします。 そういうところがほんとに無理です。Wちゃんに関してはわたしはそもそも 仲良くないけど移動教室のときだけ一緒に行くみたいな感じなので別に嫌いでは ないです。他の友達と移動教室に一緒に行ったりしたいのですが、 今まで一緒に行っていたのに、急に変えたら変ですかね? 最近はもう私の方からB子に話しかけることはほとんどないです。 でもB子は私のことが好きなので毎時間私のもとに来ます。どうしたら 距離を置くことができますか? 長文すみませんでした。
ベストアンサー
クラスで、B子さんと wさんとは大して仲良くなく、質問者様だけと仲がいい子はいませんか? 最初の、AさんB子さん質問者様の関係性のように、今のB子さん質問者様の中に話しやすい第三者を配置出来れば良いのですが……
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! 今は新しい友達や色んな人と移動教室に行っています! 私自身特定の人といつも一緒に居ることが少ないので、 これからも一緒に居る人を決めずに色んな人と仲良くしていけば いいかなーと思っています。休み時間になったらすぐ他の人のとこに行くようにしたりしたら一緒にいる時間が自然と減りました! ありがとうございました!
お礼日時:5/29 11:34